全国 500地点以上の採用実績

再エネ電力を長期間、安定した価格で調達
先進的な脱炭素で企業ブランディング

コーポレートPPA
(フィジカルPPA)

エリアを問わず、多業種の企業さまに
ご採用いただいています

メリット

※1:法令や託送制度の変更により、単価の見直しが行われる可能性があります。
※2:新規追加性とは、再エネ導入にかけた費用が、新たな再エネ発電所の増加を促す投資に充てられ、再エネ発電総量増加に寄与することがあります。

サービス概要

再エネ発電設備を設置する場所が無くても、新規追加性のある再エネ電力を
初期費用ゼロ、長期間安定した価格でご利用いただけるサービスです。

※法令や託送制度の変更により、単価の見直しが行われる可能性があります。

発電事業者が、お客さまの敷地外(オフサイト)に、お客さま専用の再エネ発電設備を設置し運用します。
発電した再エネ電力は、契約期間(標準20年間)にわたって、当社がお客さまにお届けします。

※本サービスは、フィジカルPPA(オフサイトPPA)となります。

採用実績

関西だけでなく全国各地で500地点以上の採用実績

※沖縄・離島など一部地域を除きます
※2024年12月現在

コーポレートPPAを使った
企業の
ブランディング例

コーポレートPPAの導入は関西電力にご相談ください

お問い合わせ

コーポレートPPAの特長

  • 特長1初期費用ゼロ
    電気料金の変動リスクを受けず、コストを安定化

    コーポレートPPAの料金は、固定単価です。
    通常の電気料金が燃料調整単価などにより変動することに比べて、コーポレートPPAは契約期間
    (標準20年)にわたって、同じ料金単価となります。
    そのため、電気料金の変動リスクを抑えることができます。
    ※法令や託送制度の変更により、
    単価の見直しが行われる可能性があります。

    詳しくはこちら

  • 特長2再エネ電源を新たにつくる“新規追加性”に適合

    新規追加性とは、新しく再エネ電源をつくり、社会全体として再エネが増えることです。
    コーポレートPPAは、お客さま専用の太陽光発電設備を新たにつくるため、新規追加性に適合します。
    また、RE100にも適合します。

    新たに再エネ電源を作るため、社会全体としてCO₂排出量が
    削減できます

  • 特長3長期間・安定的に再エネを使用可能

    お客さま専用電源をご用意するため、契約期間(標準20年間)にわたって、数量・価格ともに安定的に再エネ電気を使用できます。
    販売量・価格の先行きが読めない非化石証書やクレジットに比べて、長期間・安定的に再エネを利用できます。
    ※法令や託送制度の変更により、単価の見直しが行われる可能性があります。

    ※発電量は天候などによって変動します

    詳しくはこちら

他サービスとの
比較

コーポレート
PPA
太陽光発電
オンサイトサービス
詳しくはこちら
再エネ
ECOプラン
詳しくはこちら
グリーン電力証書
Green Pokke
詳しくはこちら
I-REC
詳しくはこちら
カーボンオフセット
サービス
詳しくはこちら
特徴 新規追加性のある再エネ電力を長期間安定した価格でご利用可能 敷地内に太陽光発電を設置
太陽光発電で発電した電気は自家消費
非化石証書を活用した実質的に
CO₂
フリーの電気料金メニュー
Web申込で即日発行される証書 海外拠点で再エネを導入 Jクレジットを活用してCO₂排出量をオフセット
付加価値 温対法 ※詳細は
お問い合わせ下さい
RE100 ※詳細は
お問い合わせ下さい
※詳細は
お問い合わせ下さい
※詳細は
お問い合わせ下さい
※詳細は
お問い合わせ下さい
CDP ※詳細は
お問い合わせ下さい
SBT
特定電源価値 ※メニューによって
異なります
新規追加性
導入条件など 期間 約20年 約20年 1年以上 単発・スポット
or 1年以上
単発・スポット 単発・スポット
エリア 全国 全国 全国
※一部メニューは関西のみ
全国 タイ、ベトナム、
インドネシア等
全国
太陽光発電を
設置する
屋根・敷地
不要 必要
(900㎡程度)
不要 不要 不要 不要
CO₂フリー
となる対象
電気 電気 電気 電気 電気 電気・ガス等
価格安定性 安定 安定

*沖縄・離島など一部地域を除く

サービスの
ご提供対象

  • エリア

    全国

    ※電源開発状況によりますので、
    お問い合わせください

  • ご利用期間

    標準
    20

  • 電気使用形態

    日中は毎日安定して
    電気を使用する

    (太陽光発電で発電した電気を
    毎日消費できる)
    ※複数地点で使用することも
    可能です

上記の条件以外のお客さまでも、ご要望を伺い対応いたします
以下よりお問い合わせください

お問い合わせ

導入までの流れ

よくあるご質問

  • Q

    提供エリアは関西だけですか?

    A

    全国(沖縄電力供給エリアを除く)のお客さまへ提供いたします。
    ※電源開発状況によりますので、お問い合わせください

  • Q

    初期費用はかかりますか?

    A

    初期費用不要で導入いただくことが可能です。

  • Q

    「新規追加性」に整合しますか?

    A

    コーポレートPPAはお客さま専用の太陽光発電所を新設しますので、新規追加性に整合します。

  • Q

    自社で利用する電気の全量をコーポレートPPAから購入できますか?

    A

    申し訳ありませんが、全量はご購入いただけません。
    再エネ発電設備で発電する時間帯のみ、コーポレートPPAでご購入いただけます。コーポレートPPAで賄えない電力も、CO₂フリーの電気料金メニュー「再エネECOプラン」等を組み合わせることで、更なる脱炭素に取り組むことも可能です。

  • Q

    契約期間中に移転・閉業した場合はどうなりますか?

    A

    条件によりますが、需要場所が移転・閉業した場合でも、コーポレートPPAの供給先を別の需要場所に変更し、ご契約を継続することが可能です。
    ご契約を解約する場合は、中途解約金を申し受けます。

再生エネルギー使用状況報告

専用再エネ電源供給プランの
電源構成・非化石証書の使用状況

2025年度計画値

  • 本メニューは太陽光発電の電気を充て、2025年度の発電計画に基づいています。
  • 対象メニューの2024年度(2024年4月1日~2025年3月
    31日)のCO₂排出係数(調整後排出係数)は、確定次第、ご報告いたします。
  • 経済産業省の制定する 「電力の小売営業に関する指針
    (2024年4月) 」 に基づき、算定・公表しています。
  • 当社は再エネ指定の非化石証書の購入により、再生可能エネルギー電気100%の調達を実現しています。

2023年度実績

  • 経済産業省の制定する 「電力の小売営業に関する指針
    (2024年4月) 」 に基づき、算定・公表しています。
  • 非化石証書使用状況は 「地球温暖化対策の推進に関する法律」 等に基づき、国に報告した値です。
  • 対象メニューの2023年度の排出係数(調整後排出係数)は、0.000kg-CO₂/kWhです。
  • 当社は再エネ指定の非化石証書の購入により、再生可能エネルギー電気100%の調達を実現しています。

資料ダウンロード

■個人情報の取扱いについて

  • ◇個人情報の利用目的
    当社では、「個人情報保護方針」内の「個人情報の利用目的」および当社が開催するセミナーの案内、当社と提携する他社のセミナーの案内を行うために必要な範囲内で個人情報を利用いたします。
  • ◇広告・宣伝メールの送信
    当社は、お申込フォームで入力いただいたメールアドレスあてに、広告・宣伝メール(「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に定める「特定電子メール」を指します。)を送信することがあります。また、お客さまから申し出により、速やかに配信を停止します。