太陽光発電から電磁波は発生する?公的機関の健康に対する見解や家電製品との比較も紹介
2025.5.19
関連キーワード:
- 太陽光発電電磁波

目次
太陽光発電を導入する際に気になるのが、電磁波の発生や健康への影響です。
この記事では、太陽光発電から電磁波が発生するかどうか、電磁波の強さや健康への影響について紹介します。
太陽光発電の導入を検討する際に電磁波の影響が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
太陽光発電で発電した電気をご使用いただくことで、脱炭素・コスト削減につながるサービスです。
初期費用ゼロで、導入時の工事から導入後の運用・メンテナンスまで、ワンストップでおまかせいただけます。

電磁波とは?
電磁波とは、電界(電気のある空間)と磁界(磁力のある空間)が交互に発生しながら、電界と磁界が組み合わさって遠くまで波のように伝わるものです。
例えば、金属に電流が流れるとその周りに磁界が発生します。その際、電流の向きが交互に変わることで磁界の強さが変わって電界が生じ、新たな磁界が発生します。このように電界と磁界が交互に発生しながら空間に伝わるものが電磁波です。
身近なところでは、ヘアドライヤーや掃除機、カーペット等の家電製品や、送電線や配電線等の周りで非常に弱い電磁波が発生します。
太陽光発電設備で電磁波が発生する場所は「パワーコンディショナー」
太陽光発電の主要な設備として、以下のものが挙げられます。
太陽光パネル | 太陽光の光エネルギーを電気に変換する装置 |
---|---|
接続箱 | 直流配線をまとめてパワーコンディショナーに送る装置 |
パワーコンディショナー | 直流電力を交流電力に変換する装置 |
分電盤 | 配線に電気を分ける装置 |
電力量計 | 売電・買電した電力を計量するメーター |
電磁波が発生するのは主に 「パワーコンディショナー」です。
電磁波は、電流や磁気の方向や強さが変化するところで発生します。太陽光パネルからの電流は向きや大きさが変化しない直流電流であり、電磁波は発生しません。また、配線を束ねる接続箱も電流は直流のため電磁波は発生しません。
一方、パワーコンディショナーは直流電力を交流電力に変換する際に微弱な電磁波が発生します。
太陽光発電のパワーコンディショナーで発生する電磁波の強さは?
一般財団法人電気安全環境研究所 電磁界情報センターによると、パワーコンディショナーの周りの交流磁界の測定結果は以下のとおりです。

パワーコンディショナーから0.2m離れた位置での最大実測値は、7.49マイクロテスラであり、ICNIRPが公表するガイドライン値(200マイクロテスラ)を大幅に下回っていることが示されています。
家電製品や身の回りの設備の電磁波はどれくらい?
経済産業省によると、家電製品や身の回りの設備における磁界の強さの目安は以下のとおりです。

いずれも日本の規制値に比べ、目安を大幅に下回っていることが示されています。また、太陽光発電の磁界は、家電製品や身の回りの設備と比較して特別強くはないことが分かります。
電磁波が健康に及ぼす影響は?
電磁波の健康への影響に関する公的機関の見解・評価をいくつか見ていきましょう。結論、諸機関の見解や評価等をふまえて判断すると、身の回りの電磁波が健康に影響を及ぼすことはないと考えられます。
電気学会電磁界生体影響問題調査特別委員会の見解
電気学会では、電磁波による健康問題を総合的に評価するため、1995年に 「電磁界生体影響問題調査特別委員会」 を発足し、1998年に 「電磁界の生体影響に関する現状評価と今後の課題」 という報告書を発表しました。
報告書では、「通常の居住環境における電磁界が人の健康に影響を与えるとはいえない」と結論付けています。
国際がん研究機関(IARC)の見解
国際がん研究機関(IARC)では、化学物質や放射線、労働行為等をグループに分類して評価しています。そのなかで電磁波は 「グループ2B(人に対して発がん性があるかもしれない)」 に分類されています。これはコーヒーや漬物と同じグループです。
動物実験での発がん性の証拠 | ||||
---|---|---|---|---|
ヒトでの 発がん性の証拠 |
十分にある | 限られている | 不適切な証拠しかない | |
十分にある | 1 | 1 | 1 | |
限られている | 2A | 2B | 2B(超低周波磁界) | |
不適切な証拠しかない | 2B | 3 | 3 |
世界保健機関(WHO)の見解
WHOは、環境保健基準(クライテリア)No.238やファクトシートNo.322として評価結果をまとめ、電磁波が健康・環境へ及ぼす影響についての見解を公表しています。
そのなかで、多くの研究結果を総合的に判断して、身の周りの電磁波で小児白血病に関連する証拠は因果関係とみなせるほど強いものではないという見解を示しました。
また、小児がん、成人のがん、うつ病、自殺、心臓血管系疾患、生殖機能障害、発育異常、免疫学的修飾、神経行動学的影響、神経変性疾患等のその他の疾病については、さらに証拠が弱いと結論付けています。
太陽光発電の導入をお任せするなら 「太陽光発電オンサイトサービス」 がおすすめ

太陽光発電の導入について不安があり、導入やメンテナンスをお任せしたいと考えているなら、PPAモデルでの導入が選択肢になります。PPA(Power Purchase Agreement)は、エネルギーサービス事業者と契約して太陽光発電設備を設置してもらう導入方法です。
自社で設備を保有する場合とは異なり、需要家が設備を購入・所有・管理する必要がなく、メンテナンスも事業者が実施するため、安心して設備の導入・運用ができます。
関西電力では、初期費用ゼロで太陽光発電設備を導入可能なオンサイトPPA 「太陽光発電オンサイトサービス」を提供しています。
関西電力グループが太陽光発電設備の設置から運用、メンテナンスまでをワンストップで行い、発電した電気をお客さまが利用するサービスで、契約期間は20年ほどです※1。
太陽光発電設備の設置費用等の初期費用や追加の維持コストはかかりません※2。月々の発電量に応じたサービス利用料は発生しますが、割引プランの適用で節約も可能です。
また、オプションで余剰電力の売電が選べます。休日や就業時間後の電力使用量が少なくなるタイミングで余った余剰電力を売電すると、電気料金のさらなる削減効果を得ることが可能です。
関西電力の太陽光発電設備は、工場や倉庫、大規模店舗の広い屋根や900㎡以上の折板屋根、カーポート、遊休地等、さまざまな場所に設置可能なので、ぜひご相談ください。
「割引プラン」 や、補助金の申請をサポートする 「補助金サポート」 等、お客さまにあわせて最適なプランをご提案します※3。
ただし、オンサイトPPAのご提供には、設置目的場所の面積が900㎡以上必要なため、条件に合わないお客さまは、設置場所不要の太陽光発電「コーポレートPPA」をご検討ください。
- 途中解約には違約金が発生します。
- 故障時に保険金額を超える修理をお客さまが希望される場合等、追加料金が発生する場合もございます。
- 割引プランは、補助金との併用はできません。
電磁波の影響を理解して太陽光発電の安全な導入・運用を進めよう
太陽光発電設備では、主にパワーコンディショナーから微弱な電磁波が発生します。
公的機関の見解や評価結果をもとにすると、身の回りの電磁波は健康へ害を与えないと考えられます。国際がん研究機関(IARC)では、電磁波の健康への影響はコーヒーや漬物と同じグループとして評価されています。
電磁波の影響を理解して、太陽光発電の安全な導入・運用を進めましょう。
関西電力では、初期費用ゼロで太陽光発電を導入できる「太陽光発電オンサイトサービス」を提供しています。導入から運用まで関西電力グループが一貫してサポートします。まずはWebページ等からお気軽にお問い合わせください。
太陽光発電で発電した電気をご使用いただくことで、脱炭素・コスト削減につながるサービスです。
初期費用ゼロで、導入時の工事から導入後の運用・メンテナンスまで、ワンストップでおまかせいただけます。


監修者 近藤 元博(こんどう もとひろ)
愛知工業大学 総合技術研究所 教授
1987年トヨタ自動車に入社。分散型エネルギーシステム、高効率エネルギーシステム並びに新エネルギーシステムの開発、導入を推進。「リサイクル技術開発本多賞」「化学工学会技術賞」他エネルギーシステム、資源循環に関する表彰受賞。2020年から現職。産学連携、地域連携を通じて資源問題、エネルギー問題に取組中。経済産業省総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 脱炭素燃料政策小委員会 委員他
サービス概要資料
太陽光発電オンサイトサービス

自家消費型太陽光発電で電気料金とCO₂を削減。「太陽光発電オンサイトサービス」 の概要をご紹介します。
資料の一部をご紹介
- 太陽光発電オンサイトサービスとは
- サービスの特徴
- ご提案事例
資料ダウンロードフォーム
■個人情報の取扱いについて
◇個人情報の利用目的
弊社では、「個人情報保護方針」内の 「個人情報の利用目的」 および 「弊社が開催するセミナーの案内、弊社と提携する他社のセミナーの案内を行うために必要な範囲内で個人情報を利用いたします。
◇広告・宣伝メールの送信
弊社は、お申込フォームで入力いただいたメールアドレスあてに、広告・宣伝メール(「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」 に定める 「特定電子メール」 を指します。)を送信することがあります。また、お客さまから申し出により、速やかに配信を停止します。