SERVICES

道路管理サービス

データの収集から解析結果の
見える化、
舗装修繕計画策定まで
ワンストップで実施

市民生活や地域経済を支える重要な道路。その維持管理は安全・安心なまちづくりを進めるうえでも重要です。道路は高度経済成長期に整備されたものが多く、今後、急速に進行する高経年化への対応が求められています。一方、少子高齢化や人口減少により、道路の維持管理に割けるリソースは減少します。この相反する課題解決に向け、関西電力グループでは、当社グループの保全技術とNECのAI診断技術を活用した「道路管理サービス」をご提供いたします。

道路管理サービス

関西電力グループのインフラ保全技術とNECの道路劣化AI診断技術を活用し、道路管理データの収集から解析結果の見える化、舗装修繕計画の策定までをワンストップで実施することにより、高経年化の進む道路の長寿命化を図り、継続的かつ効率的に道路の健全性を保守・管理するサービスです。

※ドライブレコーダーで記録した映像や加速度情報をAIで分析することで、路面のひび割れ状況や平坦性(IRI)などを効率的に調査できる道路劣化AI診断サービス「くるみえ for Cities」です。

道路管理サービスの概要

  • 1

    データ収集

    関西電力グループや自治体、配送事業者等の車両にドライブレコーダーを搭載し、日常業務の傍らで路面を撮影します。

    データ収集
  • 2

    データ解析

    NECのAIによる画像解析と加速度分析の組み合わせで、道路の劣化状態を“いつのまにか”解析します。

    データ解析
  • 3

    見える化

    解析結果は地図に自動反映。Webで簡単に確認可能で、経年劣化も把握できます。

    見える化
  • 4

    舗装修繕計画策定

    関西電力グループ(関西電力、KANSOテクノス)がインフラ保全技術を活かし、舗装修繕計画を策定します。

    舗装修繕計画策定

画面サンプル

データ解析

路面のひび割れ率や平坦性(IRI)、ポットホール(窪み)を自動解析

データ解析

見える化

地図上に解析結果が自動反映

見える化

道路管理サービス導入のメリット

01

住民サービスの向上

Before

住民からの通報に
基づきポットホール(窪み)を補修。

After

網羅的にポットホールが検知でき、素早く、効率的な補修が可能。 道路の安全性向上につなげることができます。

02

現場作業の効率化

Before

住民からの電話やメール等による通報だけでは現場状況の把握が難しい。

After

自席のパソコンから最新の現場状況を確認でき、現場へ行く手間を省くことができます。

03

経費削減(調査範囲の拡大)

Before

予算の関係で幹線道路の調査しかできていない。

After

同等の予算以下で生活道路を含めた広範囲な定量的な調査が可能。総合的な舗装修繕計画を立案できます。